2021年4月12日(月)
新型コロナ 茨城で43人感染 事業所と福祉施設で拡大
- 茨城県庁=水戸市笠原町
茨城県と水戸市は11日、県内で新型コロナウイルス感染者が新たに計43人確認されたと発表した。1人が重症。クラスター(感染者集団)発生の可能性が高い石岡市内の事業所では、従業員7人の陽性が判明した。県内の累計感染者は7113人。
県によると、同事業所で新たに陽性が判明したのは10〜70代の男女7人。職場内の感染者は計16人に拡大した。
水戸市によると、同市内の福祉施設では50代と70代の利用者と、30〜70代の職員4人の女性計6人が陽性。施設内の感染者は計8人に広がった。
取手市内の高齢者福祉施設では、利用者の90代女性が陽性。施設内の感染者は職員と利用者の計8人となった。
ほかに、新型コロナ感染者のうち新たに35人が回復。県内の退院・退所などは計6520人となった。
■県内の感染状況
新規 43人
累計 7113人
うち死者 128人
退院・退所等 6520人
(県・水戸市発表、11日午後10時現在)
からの記事と詳細 ( 【茨城新聞】新型コロナ 茨城で43人感染 事業所と福祉施設で拡大 - 茨城新聞 )
https://ift.tt/3sdiONg
日本
0 Comments:
Post a Comment