Thursday, April 15, 2021

【広報に聞いた】ジョンマスターオーガニックとは?シャンプーやヘアミルクほか|ヘアブランド特集 - OZmall - ozmall.co.jp

sumibar.blogspot.com
ジョンマスターオーガニック

「ジョンマスターオーガニック」は、すべての製品に70%以上(※)オーガニック成分を使用したナチュラルなヘアケア・スキンケア・ボディケア製品ブランド。なかでも天然由来成分を贅沢に配合したヘアケアアイテムは、頭皮や髪をトータルでケアするような製品が多く、ラベンダーやローズなどの香りも人気。そんな「ジョンマスターオーガニック」のこだわりなどについて、ブランドコミュニケーション西村奈生さんに伺いました。

更新日:2021/04/16

「ジョンマスターオーガニック」の新着記事

キャンペーン

キャンペーン情報入ります

「ジョンマスターオーガニック」はどんなブランド?

お話をお伺いしたのは、「ジョンマスターオーガニック」のブランドコミュニケーション西村奈生さん

「「ジョンマスターオーガニック」のヘアケアアイテムで日本初の製品は、シャンプー&コンディショナーです。当初から頭皮環境を整えることを啓蒙してきましたが、今おすすめなのは、健やかな頭皮環境へ整える『S&Mスキャルプシャンプー N』と髪にハリ・コシを与える『L&Aコンディショナー N』。シャンプーは頭皮の状態で、コンディショナーは仕上がりの状態で選ぶことが大事です。季節によって頭皮や髪のコンディションは変化しますし、季節に合わせてアイテムを使い分けて適切なケアをすることが常に最良な状態をキープしてくれるのです」

ジョンマスターオーガニック

「ジョンマスターオーガニック」のこだわり

「地球に敬意を払うラグジュアリーなビューティラインを」というコンセプトのもと、人と自然環境をホリスティックに考えたブランド。1991年の創業当初から「パーフェクトリー ナチュラル ビューティ」と「サステナビリティ」のふたつの思想を掲げ、農薬や化学肥料を使わずに栽培され、収穫されたオーガニックでナチュラルな原料を使用している。その原料というのは、認証機関によって認定された成分のこと。すべての製品に70%以上(※)オーガニック成分を使用していることも特徴のひとつ。必要な美容成分を含むハーブやフラワー、穀物などを厳選し、感性に触れる香りとテクスチャーで、ホリスティックな美容効果を追求している。

ジョンマスターオーガニック
写真:創始者のジョン・マスター

「ジョンマスターオーガニック」のヒストリー

「ジョンマスターオーガニック」の創設者は、1980年代にNYのヘアサロンでトップスタイリストだったジョン・マスター。彼自身が美容師をしていた頃、化学物質などがあふれたヘアサロンで働くことで、手や頭皮が荒れていることに疑問を持つようになり、自宅のキッチンでオーガニックエッセンシャルオイル(ヘアオイル)のブレンドを始めたのが、ブランド誕生のきっかけ。そして1994年、ジョン・マスターはNYソーホーに世界初の「クリーンエアサロン」をオープン。「ジョンマスターオーガニック」をブランドとして創業した。

2007年、「ジョンマスターオーガニック」が日本初上陸。可能な限りオーガニック植物や天然由来のものでヘアケアやスキンケアを行いたいという考えで作られている製品は、環境に安全であることはもちろん、人体への影響も考慮。植物が持つ力を最大限に活かすようブレンドされ、環境と人間の両者にとって優しいナチュラルビューティーの創造を提案し続けている。

「ジョンマスターオーガニック」のベストセラー商品

現在、約70種類ある製品の中でイチオシのアイテムは、2019年1月にリニューアルした洗い流さないトリートメント 『R&Aヘアミルク N』。ドライヤーで乾かす前にタオルドライした髪に使ったり、乾燥が気になるときには乾いた髪にも使用でき、しっとりサラサラでツヤのある髪へと導いてくれる。さらにスタイリング剤やヘアフレグランスとしても使用可能。クリーム状だけど重くなく、センチフォリアローズの華やかな香りも人気。

R&Aヘアミルク N(ローズ&アプリコット):4290円(118mL)

「ジョンマスターオーガニック」のブランドコミュニケーション西村奈生さんのおすすめ6選

ジョンマスターオーガニック

すっきりと洗い上げ、健やかな頭皮環境へ整える『S&Mスキャルプシャンプー N』

匂いやべたつきが気になるときは、『S&Mスキャルプシャンプー N』で毎日シャンプーすることで頭皮環境を整えてくれます。頭皮にたまったホコリなど、頭皮の汚れは血行不良を起こして髪に十分な栄養が行き渡らなくなります。そこで、血行促進効果があるトウガラシ果実エキスが頭皮に心地よい刺激を与え、頭皮の透明感を呼び戻してくれるのです。スペアミントやユーカリなど清涼感のある香りは男性にも大人気です。

【これ使ってみた!】
スキャルプシャンプーなので、頭皮をもみこむように洗ってみました。ミントの香りが爽やかで癒されます。二度目の洗髪で頭頂部に向かってマッサージすると、頭皮が硬くなっていることを実感。洗い流したときは少しキシキシ感がありましたが、さっぱりとした洗い心地で地肌がスッキリして気持ちよかったです。(オズモールライターM)

S&Mスキャルプシャンプー N(スペアミント&メドウスイート):3190円(236mL)/5390円(473mL)

CONDITIONER
ジョンマスターオーガニック

髪にハリ・コシを与え、根もとをふんわりと仕上げる『L&AコンディショナーN』

美容室のヘッドスパメニューにも取り入れられている、スペシャルなコンディショナー。ラベンダーやアボカドをはじめ12種類の植物由来成分を配合し、髪にハリ・コシを与え、1本1本が細く、へたりがちな根もとからふんわりと仕上げてくれます。髪の根もとから毛先までしっかりつけていただき、しっかりと洗い流してください。乾いた髪にそのままつけてもOK! コンディショナーとスキャルプシャンプーをセットで使用するのもおすすめです。

【これ使ってみた!】
『S&Mスキャルプシャンプー N』でシャンプーした後に『L&AコンディショナーN』を使ってみました。シャンプーを洗い流したときは少しキシキシしましたが、コンディショナーをつけると指通りがなめらかで伸びがよかったです。髪を乾燥したらサラサラに! ラベンダーの優しい香りにも癒されました。(オズモールライターM)

L&AコンディショナーN(ラベンダー&アボカド):4290円(236mL)/7590円(473mL)

ジョンマスターオーガニック

日本人の髪質に合わせたmade in japanのヘアワックス『ナチュラルバームヘアワックス』

2020年に誕生した『ナチュラルバームヘアワックス』は、日本人の髪質に合わせて、日本人の髪の悩みに応えたスタイリングバーム。固形のバーム状ですが、手に取ると体温で溶けて伸びのよいオイルに変化。髪なじみがいいので髪の質感を自由に操れて、カールを出すなどどんなアレンジも思いのままに。アウトバスのヘアトリートメントにプラスして使うのもおすすめです。

ナチュラルバームヘアワックス:3740円(30g)

ジョンマスターオーガニック

シュッとスプレーしてブラッシング!ツヤ髪が生まれる『G&Cリーブインコンディショニングミスト N』

イランイランとグレープフルーツの爽やかな香りで、男性にも女性にも使っていただける洗い流さないトリートメントです。シュシュッとスプレーしてブラッシングすると、髪にツヤと輝きが生まれ、シルクのようなサラツヤ髪を実感していただけると思います。保湿剤としても使えるため、髪のほか顔や手にもOK! 小ぶりのボトルだから、旅コスメとしても便利です。

【これ使ってみた!】
乾いた髪にスプレーして、「ジョンマスターオーガニック」の『コンポパドルブラシ』でブラッシングしてみたら、まるで髪質が変わったように驚くほどツヤが出ました。また、出かける前に気になる部分にプッシュしてブローすると、うねりなどのクセが取れたので、スタイリング剤としても活用できそう。(オズモールライターM)

G&Cリーブインコンディショニングミスト N (グリーンティー&カレンデュラ):3740円(125mL)

ジョンマスターオーガニック

1本で5役!数々のベストコスメを受賞し、長年愛されている名品『ARオイル N』

数々の美容誌でベストコスメ大賞に輝く、100%オーガニックアルガンの『ARオイル N』。アルガンツリーの実から採れた希少なオイルを、コールドプレス製法によりゆっくりと時間をかけ丁寧に抽出することで、本来の効能を失うことなくそのまま製品化。髪はもちろん顔やボディ、手指のパーツケアまで1本で5役もこなす多機能さが魅力です。化粧水やリキッドファンデーションなど手持ちのアイテムにブレンドすれば、さらにリッチな保湿ケアを行うことができます。

【これ使ってみた!】
お風呂上がりに、髪と顔と全身に使用。思っていたほど重くなく、すっと広がってなじみました。翌朝は、毛先のパサパサ感もなくしっとりしていたのと、顔もすべすべでした。香りがほとんどないため、100%オーガニックアルガンのパワーをより感じられそう。(オズモールライターM)

ARオイル N(アルガン):5390円(59mL)

ジョンマスターオーガニック

天然猪毛とトルマリン配合の混合ブラシでツヤめくサラサラ髪に『コンボパドルブラシ』

天然猪毛とトルマリンを配合したダブルの毛がポイント。猪の毛が髪をしっかりキャッチしてくれて、ちょっとブラシを通すだけでツヤが出ます。洗い流さないトリートメントミストをつけてからこの『コンボパドルブラシ』でブラッシングすると、さらにツヤめくサラサラ髪に。竹製の持ちやすい太さとフィット感のあるハンドルも体感して。さらに、公式オンラインストアでは、330円で刻印サービスも利用できるので、大切な人へのギフトにも最適です。

【これ使ってみた!】
洗い流さないトリートメントミストをつけた後に、『コンボパドルブラシ』でブラッシングしたら、想像以上にツヤが出てびっくり。20代の頃の髪のツヤが出ました。持ちやすいハンドルとダブルの毛で髪をキャッチしやすいので、とっても使いやすいです。(オズモールライターM)

コンボパドルブラシ:3740円 / コンボパドルブラシ ミニ:3190円

「ジョンマスターオーガニック」を使用したヘアサロンのサービスについて教えて?

写真:渋谷 ヘアサロン Riku(シブヤ ヘアサロン リク)

ヘッドスパをメインとした「ジョンマスターオーガニック」のサロンメニュー

「ジョンマスターオーガニック」のサロンでは、頭皮の状態やお悩みに合わせて製品をセレクトし、髪本来の美しさを引き出すヘッドスパをメインとしたメニューをご用意しています。上半身のオイルトリートメントとセットになったヘッドスパコースでは、頭皮~デコルテ、背中までの血行が促進され、顔のむくみ解消はもちろん、顔色までぱっと明るくなるのを実感いただけると思います。また、ホームケアのアドバイスも行っています。

ヘアサロンでのトリートメントでは、店頭で購入できる製品と同じものを使用しています。シャンプーは頭皮の状態に合わせて、コンディショナーは仕上がりのイメージに合わせてセレクトすることを推奨しておりますので、プロにご相談して選んでいただき、自宅でもサロン同様の仕上がりを実現できます。

オズモール読者の口コミ

・ダメージが酷かったのですが、だいぶ健康的な髪質になったと思います!(sawasawaさん/40代後半)
・仕上がりは指通りが良く、髪がツヤツヤになりました。(ポワロさん/40代前半)

「ジョンマスターオーガニック」のトリートメントが受けられる「OZのヘアサロン予約」

ブランドコミュニケーション西村奈生さんに聞いた!「ジョンマスターオーガニック」に関するQ&A

「ジョンマスターオーガニック」の『スリーキングスティック』って?

前髪やおくれ毛につけて束感を出したり、まとめ髪のえり足を整えたりするときに便利なマスカラタイプのスタイリング剤です。アルガンオイルとホホバオイルなどの植物オイルが毛先までなめらかに補修し、スタイリングしながら保湿もしてくれます。ほんのり甘いゼラニウムの香りも人気。白髪が気になる方は、根もとの白髪を手軽にリタッチカバーできる『スリーキングスティックフォーグレイヘアBL』を。

「ジョンマスターオーガニック」でギフトのおすすめの商品は?

『R&Aヘアミルク N』と『コンボパドルブラシ ミニ』がセットになった『radiant day<アウトバスギフト>』がおすすめです。ウォッシャブルペーパーのオリジナルポーチは、コスメポーチなどにリユース可能で、ギフトのボックスもアイデア次第でリユースできます。また、サトウキビ由来のアルコールを配合した『T&Eハンドリフレッシュナー』も気軽に贈れるギフトとして人気。「ジョンマスターオーガニック」は、大切な人への贈り物が地球環境を保護することにつながっている、という想いをギフトに託しています。

「ジョンマスターオーガニック」にはヘアケアアイテムのほかに、どんなアイテムがあるの?

季節限定アイテムで登場するフレグランスのほか、リップカームがとても人気があります。植物オイルとミツロウなどをベースにしたシンプルな製品ですが、唇にひと塗りするだけで約5時間潤いが持続。なめらかなテクスチャーとみずみずしく軽やかなつけ心地が特徴で、いろいろな香りが揃っています。一度使ったら、ほかのリップクリームは使えないかも!?

※水と塩を除く

WRITING/MACHIKO MIYATA

  • LINEで送る

関連キーワード

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 【広報に聞いた】ジョンマスターオーガニックとは?シャンプーやヘアミルクほか|ヘアブランド特集 - OZmall - ozmall.co.jp )
https://ift.tt/3afz7D6
Share:

Related Posts:

0 Comments:

Post a Comment