2021年06月24日07時28分
法務省によると、夫婦同姓を法律で義務付けている国は世界で日本のみだ。かつて義務付けていた国も1990年代以降、次々と夫婦別姓が選択可能に。国連の委員会は日本の制度を「差別的」として、たびたび改正を勧告している。
衆院調査局の資料や専門家によると、かつて同姓を法律で義務づけていたドイツでは、連邦憲法裁判所が91年、夫婦間で合意が得られなかった場合は夫の姓とする規定を「違憲」と判断。93年、別姓を認める法改正がされた。オランダでも98年、子どもの姓に関し、母の姓を認める改正法が施行された。
アジアでは、夫婦同姓を採用していたタイが2005年の法改正で選択的夫婦別姓制度を導入。トルコは02年、妻について夫と妻の姓をつなげる「結合姓」を認めた。
国連の女性差別撤廃委員会は、03年と09年の勧告で民法の夫婦同姓規定について「差別的だ」と批判、選択的夫婦別姓制度の導入を求めた。
日本政府は14年、同委員会に対し「法改正は国民の理解を得て行う必要がある」と弁明。最高裁は15年に夫婦同姓を「合憲」とする判決を出したが、同委員会は16年、「女性が婚姻前の姓を保持できるよう法改正を」と再び勧告した。
からの記事と詳細 ( 夫婦同姓義務付け、日本のみ 国連、たびたび改正勧告 - 時事通信ニュース )
https://ift.tt/3d84HV3
日本
0 Comments:
Post a Comment