- オーガニックコットン100%の『ハイテク撥水ニット』

クラウドファウンディング『CAMPFIRE』:https://camp-fire.jp/projects/view/117247
今回ご紹介する商品は、オーガニックコットン100%の糸にハイテク撥水加工を施したハイゲージ(編み目の細かい)ニットです。撥水加工により汚れも付きにくく、タウンユースにはもちろん、キャンプなどのアウトドアシーンでも是非着用していただきたい一枚です。

まず、このニットの一番の特徴は撥水加工です。急に雨が降ってきても安心なので、街中での着用はもちろんですが、キャンプなどのアウトドアでもストレスなく着続けることができます。

またこのはっ水加工、一般的なフッ素化合物による撥水コーティングではなく、天然由来のコーティングで環境負荷の低いといわれる加工です。フッ素化合物による加工に比べ、若干程度は劣るものの充分なはっ水効果を持っています。

弾くのは水だけではありません。ちょっとした汚れにも強いので、ジュース(上段)やコーヒー(下段)をこぼしてもすぐ拭けばシミになりません。

撥水加工のおかげで洗ってもすぐ乾きます。中々洗濯物が乾かない冬の時期でも安心です!もちろん、洗濯しても撥水効果はしっかり持続します。
旅行や出張の際、荷物をできるだけ少なくしたいミニマリストの方にもオススメ。汚れにくく、もし汚れても洗ってすぐに乾く旅の良きお供になること間違いなしです。

このニットの素材である糸はウズベキスタンの東部、シルクロードのオアシスであったフェルガナ盆地で栽培されているGOTS認定のオーガニックコットンを使用しております。高地の綺麗な水と乾燥した気候が高品質な綿を生み出すと言われており、白度が非常に高く発色性に優れており、光沢感としなやかな風合いがあります。
コットン100%なのでウールやカシミヤに比べると保温性は劣ります。しかし、その分サラッと着ることができるので冬だけではなく春や秋でも気持ち良く着用可能です。
また、ウールなどの動物繊維ではチクチクするというような敏感肌の方にはピッタリの素材です。

今回の編み地は「ガーター編み」という編み方を採用しました。一般的によく見る編み方として「天竺編み」という編み方がありますが、天竺編みに比べガーター編みの方が糸と糸の間に空気を含みやすく、暖かいと言われています。そのおかげで素材が綿でも暖かさを発揮します!

しかし、ガーター編みのデメリットとして、編みたい長さを編む際に天竺編みよりも長さがでないので、より多くの糸を使用します。そのため編み上げる時間も余計にかかってしまい、製造コストがかかってしまいます。
原料と手間暇をかけてつくりだされるのが「ガーター編み」なのです。

今回のニットは、ホールガーメント横編み機という糸から直接製品を作り出す機械を使用し、継ぎ目や縫製のない立体的なシルエットになっているため、素肌で着ても縫い目による肌のチクチクを感じにくいです。また、着用時にストレスを感じないよう肘や肩周り部分は編み方を変え、動かしやすい仕様にしております。※ホールガーメントは、(株)島製機製作所の登録商標です。
※上記の写真はサンプル製作時、別の糸で編んだ製品です。

プロジェクト期間:〜12月25日
クラウドファンディングサイト:CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
プロジェクトURL:
https://camp-fire.jp/projects/view/117247

HiKEI(ハイケイ)では、モノの裏側に隠れている生産背景に触れるキッカケを提供し、新たな価値を発見してもらうため、原料にフォーカスした製品の開発販売を行なっております。
現在は二種類の糸からホールガーメント横編機で立体的に編み立てられた縫い目のない仕様のニットと熊本県の小国町産の小国杉と宮崎県日向市で採れたクスノキを使用したルーム&ファブリックフレグランスの販売を行なっております。※ホールガーメントは島精機製作所(株)の登録商標です。
■HiKEI 公式オンラインストア
https://hikei.life/
HiKEI運営会社:株式会社フリップザミント
代表者:久川 誠太朗
所在地:福岡県福岡市中央区大名1丁目3-41プリオ大名ビル2F
会社URL:https://flipthemint.com
Let's block ads! (Why?)
"オーガニック" - Google ニュース
November 30, 2020 at 07:10AM
https://ift.tt/2Js5GTK
オーガニックコットン100%で汚れにくい『ハイテク撥水ニット』をクラウドファウンディングサイト『CAMPFIRE』にて予約販売開始。 - PR TIMES
"オーガニック" - Google ニュース
https://ift.tt/34YYK6p
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Promo Fans^^poker :
ReplyDelete- Bonus Freechips 5.000 - 10.000 setiap hari (1 hari dibagikan 1 kali) hanya dengan minimal deposit 50.000 dan minimal deposit 100.000 ke atas
- Bonus Cashback 0.5% dibagikan Setiap Senin
- Bonus Referal 20% Seumur Hidup dibagikan Setiap Kamis