沖縄気象台は10日、猛烈な台風14号に関する説明会を開いた。10日正午現在、フィリピンの東にあり時速15㌔で北西に進んでいる。今後は次第に進路を北に変え、12日から13日に非常に強い勢力で八重山地方にかなり接近する見込み。最接近は、先島諸島で13日午前、沖縄本島地方で13日午後の予報。
気象台は「台風14号は中心付近に雲域がコンパクトにまとまっており、接近すると急激に雨風が強まる性質がある」と説明。与那国町与那国で最大瞬間風速81・1㍍を観測した2015年の台風21号に匹敵する勢力を見込んでいる。
台風の中心気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55㍍、最大瞬間風速は75㍍。八重山地方では12日午後に暴風警報、八重山地方では12日から13日にかけて大雨警報、先島諸島では11日夜から波浪警報を発表する見通し。
12日に八重山地方で予想される最大風速(最大瞬間風速)は30~40㍍(40~60㍍)。台風の進路によっては12日から13日にかけて同地方で警報級の高潮の可能性もある。 先島諸島で予想される24時間雨量は、12日正午までに50~100㍉、 13日正午までに100~150㍉で警報級の大雨となる恐れもある。
一方、太平洋高気圧などの影響で、12日に勢力を「非常に強い」に弱める予報。
からの記事と詳細 ( 台風14号、非常に強い勢力で八重山地方に接近へ 12日午後に暴風警報の見通し【10日午後2時半】 - 沖縄タイムス )
https://ift.tt/3hfuVXF
日本
0 Comments:
Post a Comment