2021年08月26日11時34分
厚生労働省は26日、米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンについて、複数の接種会場から異物混入が報告されたとして、同じ製造番号などの計約163万回分の使用を見合わせると発表した。これらの一部は既に使用され、接種を受けた人もいるが、これまでに健康被害の報告はないという。
厚労省によると、東京都と埼玉、茨城、愛知、岐阜各県にある計8カ所の接種会場で16日以降、容器39本で異物が見つかったと報告があった。異物は大小さまざまといい、詳しい成分は分かっていない。国内で流通を担う武田薬品工業がモデルナ社に調査を依頼した。
異物混入が報告されたのは、いずれも製造番号が「3004667」の製品(計約57万回分)。厚労省は同時期に同じ工場で製造された「3004734」「3004956」の計約106万回分とともに、使用の見合わせを決めた。日本向けのモデルナ製ワクチンは、全てスペインのロビ社が製造している。
報告のあったワクチンは使用前に異物混入が見つかっており、接種を受けた人はいなかった。一方、これらの製造番号のワクチンは一部が既に使用された。接種をした人はワクチン接種済み証で製造番号を確認できる。厚労省は「体調に異変がある場合は医師に相談してほしい」としている。
対象となる約163万回分は全国計863カ所の接種会場に納入されており、同省は26日から順次連絡を取って使用見合わせを求める。代替品の供給を検討し、「影響を最小限にするよう努める」としている。
モデルナ社製はウイルスの遺伝情報を伝える物質「メッセンジャーRNA」技術を使う。5月に特例承認され、主に防衛省の大規模接種センターや都道府県と政令市の大規模会場、職域接種で使われている。対象年齢は12歳以上。
からの記事と詳細 ( モデルナ製ワクチンに異物混入 160万回分、接種見合わせ―厚労省:時事ドットコム - 時事通信ニュース )
https://ift.tt/3gAJXH3
日本
0 Comments:
Post a Comment