
西日本から東日本の日本海側を中心に、8日(木)にかけて非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある見込み。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要だ。
梅雨前線が朝鮮半島から本州を通って日本の東へのびており、8日にかけて本州付近に停滞する見込み。前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込むため、西日本から東日本の日本海側を中心に前線の活動が活発な状態が続く見通し。
記録的な大雨 8日も続く
中国地方と近畿は、発達した雨雲が日本海から次々と流れ込み、非常に激しい雨の降っている所がある。山陰では7日午後3時までの12時間で、300ミリを超える記録的な大雨となっている所がある。 引き続き、8日にかけて、西日本から東日本の日本海側を中心に、雷を伴い非常に激しい雨が降り大雨となる所がある見込み。土砂災害や浸水害、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要だ。
<8日(木)夕方までの予想雨量(多い所)> 中国 200ミリ 近畿 150ミリ 九州北部 120ミリ 北陸、東海 100ミリ <その後、9日(金)夕方までの予想雨量(多い所)> 九州北部 100~150ミリ 北陸、東海、中国、近畿 50~100ミリ その後も、10日(土)ごろにかけて、本州付近に前線が停滞するため、西日本から東日本の日本海側を中心に大雨となりやすい状態が続く見込み。
からの記事と詳細 ( 山陰で記録的大雨 8日(木)にかけてさらに雨量増加 土砂災害に厳重警戒を(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/36kS0Cu
日本
0 Comments:
Post a Comment