sumibar.blogspot.com
31日午後3時10分頃、愛知県武豊町竜宮のJERA武豊火力発電所で、「爆発があった」と近隣住民などから多数の119番があった。
地元消防や県警によると、5号機のボイラー施設の13階で爆発があったとみられ、隣接する建物や燃料運搬用のベルトコンベヤーにも延焼した。消防車十数台が消火に当たり約5時間後に鎮火した。けが人は確認されていない。
同発電所では5号機のみ稼働しており、この火災で停止した。中部電力によると、近隣にも発電所があり、電力供給に問題はない見通し。また、同町防災交通課も、停電など住民への大きな影響は確認されていないとしている。
JERAは中部電力と東京電力ホールディングスが出資する発電会社で、同社ホームページによると、同発電所は木質バイオマス燃料を取り入れた石炭火力発電所。5号機は2022年に運転を開始した。
発電所近くに住む男性(77)は「風向き次第で自宅に破片などが飛んできたかもしれず、恐ろしい」と話していた。
Adblock...
Wednesday, January 31, 2024
「三重県で人気のパン(ベーカリー)」ランキングTOP10! 1位は「ごまめ」【2024年1月版/Googleクチコミ調べ】(1/5) | 三重県 ねとらぼ調査隊 - ねとらぼ
sumibar.blogspot.com
目次を表示
自身が訪れた場所について評価とクチコミなどの投稿を通じて、自らの体験を共有できるGoogleマップ。経路の検索以外にも、より良いお店探しのツールとして活用できます。今回は三重県でおすすめのベーカリーを探している人に向けて、Googleマップ上で人気のお店を紹介します。
なおこのランキングは、Googleマップに寄せられた「ユーザー評価」「クチコミ件数」「価格フィルタ」「評価フィルタ」などに基づいて作成された、2024年1月30日時点のものです。ではさっそく上位の結果を見ていきましょう。
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
フランスと日本を往復する食いしん坊。2014年から老舗洋食店を中心に回るブログを運営しています。フォークやナイフなどのカトラリーにも興味があります。
advertisement
調査概要
調査日
2024年1月30日
関連ワード
三重県+ベーカリー
有効クチコミ件数
100件以上
価格フィルタ
なし
評価フィルタ
なし
・当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
advertisement
第2位:ミク(4.5pt/117クチコミ)
ミク公式サイトより
第2位は四日市市にある「miku.(ミク)」でした。こちらのお店はコッペパンサンドが名物。ふわふわ食感のコッペパンに、惣菜・スイーツ・お肉など多彩な食材を挟んだ20種類以上のメニューを提供しています。さらに期間限定で、旬の食材を使ったサンドも用意しているそうです。
【住所】〒512-0906...
Tuesday, January 30, 2024
週間天気 週末は一時的に晴天 週明けは広範囲で天気崩れる - ウェザーニュース
sumibar.blogspot.com
来週にかけて、本州の南に前線が停滞し、週明けは日本付近を低気圧が通過する見込みです。
明日2月1日(木)にかけて西日本や東海で曇りや雨となり、一時的に雨の強まるところがあります。2日(金)は関東でも雲が広がりやすく、沿岸部では雨の降る可能性があります。
週末は前線が弱まりながら南下するため日差しの届くところが多くなりますが、4日(日)からは再び前線が接近します。週明けは低気圧も発生して、西日本や東日本を中心に広範囲で天気が崩れる見込みです。
まだ低気圧の進路は誤差が大きく、低気圧のコースによって上空の気温も変わってきます。雨の強さや雨雪の範囲は不確実性が大きいため、今後の情報をご確認ください。
»...
「ビッグモーター」店舗前街路樹 伐採指示疑いで社員を逮捕 - nhk.or.jp
sumibar.blogspot.com
保険金の不正請求問題が、損害保険大手の経営トップの事実上の引責辞任にまで発展している「ビッグモーター」。去年7月、店舗前の街路樹や植え込みが枯れているのが、各地で確認され、その後、国や自治体が相次いで調査に乗り出す事態になりました。
国土交通省が一部の店舗について実施した土壌の調査では、除草剤の成分も検出されました。
警察庁によりますと、全国20の都道府県の自治体から器物損壊などの疑いで被害届が出され、去年9月、警視庁と神奈川県警が本社を捜索したのを始め、各地の警察が、捜査を進めています。
街路樹をめぐる問題の背景として、複数の社員や元社員が証言したのが、月に1度、本社の幹部が店を訪れて実施していた「環境整備点検」です。
点検項目のリストのひとつには「敷地回り、歩道はゴミや草、砂が無くお客様目線で整備できているか」などと書かれていて、外部の弁護士でつくる特別調査委員会がまとめた調査報告書では、環境整備点検の成績や対応がよくなければ降格処分につながっていたと指摘しています。
関東の元社員の男性はNHKの取材に対し「店や、店舗前の歩道のアスファルトのすきまから1センチの雑草でもはえているのが見つかったらアウト。本当にピリピリして、戦々恐々としていました」と話していました。
Adblock...
Monday, January 29, 2024
「恥ずべき発言」と麻生氏批判 共産・小池氏 - 時事通信ニュース
sumibar.blogspot.com
2024年01月29日19時03分
共産党の小池晃書記局長=2023年10月、国会内
共産党の小池晃書記局長は29日の記者会見で、自民党の麻生太郎副総裁が上川陽子外相の容姿を「おばさん」「そんなに美しい方とは言わない」などと述べたことについて、「言語道断で恥ずべき発言だ。撤回し、謝罪するべきだ」と批判した。
麻生氏、上川外相を評価 「おばさん」「カミムラ」と発言も
麻生氏は28日の講演で、外相の手腕を高く評価する一方、外見に触れる発言をした。小池氏は「ルッキズム。絶対に口にしてはいけないのは、一般社会でも当然のことだ」と指摘した。...
「秋田県で人気のパン(ベーカリー)」ランキングTOP10! 1位は「TOSSI」【2024年1月版/Googleクチコミ調べ】(1/5) | 秋田県 ねとらぼ調査隊 - ねとらぼ
sumibar.blogspot.com
目次を表示
自身が訪れた場所について評価とクチコミなどの投稿を通じて、自らの体験を共有できるGoogleマップ。経路の検索以外にも、より良いお店探しのツールとして活用できます。今回は秋田県でおすすめのベーカリーを探している人に向けて、Googleマップ上で人気のお店を紹介します。
なおこのランキングは、Googleマップに寄せられた「ユーザー評価」「クチコミ件数」「価格フィルタ」「評価フィルタ」などに基づいて作成された、2024年1月25日時点のものです。ではさっそく上位の結果を見ていきましょう。
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
スイーツネタを中心にネット上で活動しているchococoです! 甘いものは何でも好きですが、特にチョコレートやクッキー(アメリカのもの!)が大好物。自分で作るのもたまに。美味しくて可愛いスイーツ情報をお届けします。
advertisement
調査概要
調査日
2024年1月25日
関連ワード
秋田県+ベーカリー
有効クチコミ件数
50件以上
価格フィルタ
なし
評価フィルタ
なし
・当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
advertisement
第2位:焼きたてパン...
【DEAN & DELUCA】冬を甘く彩る、チョコレートスイーツベーカリー - PR TIMES
sumibar.blogspot.com
ハウスチョコレートで仕立てたとろけるチョコレートテリーヌをはじめ、心と舌を甘く溶かすベーカリーがずらり。カカオのコクや甘い余韻が口いっぱいに広がる、スイーツのようにリッチなチョコレートベーカリーが期間限定でお目見えします。
大切な人とおいしさをシェアしたくなる、この冬だけの特別な味わい。ベーカリー職人たちが真心を込めて焼き上げます。
口に入れると幸せが広がる、とろけるような濃厚テリーヌ
チョコレートテリーヌ
チョコレートテリーヌ ¥2,040(税抜¥1,889)
ラム酒がほんのり香るクランベリーとレーズンをぎっしりつめ込んだ、チョコレートのテリーヌ。ハウスチョコレートならではの、カカオのやわらかな酸味と穏やかな苦みの余韻がやさしく響きます。...
Sunday, January 28, 2024
能登半島地震4週間 地震活動は依然 活発 震度5強程度に注意を - nhk.or.jp
sumibar.blogspot.com
気象庁によりますと、能登地方やその周辺を震源とする地震の回数は徐々に減少しているものの、依然、地震活動が活発な状態が続いています。
震度1以上の揺れを観測した地震は29日午前4時までに1541回にのぼり、気象庁は引き続き最大震度5強程度か、それ以上の地震に注意するよう呼びかけています。
また、能登半島地震の被災地では29日朝も厳しい寒さとなっていて、午前5時までの最低気温は
▽石川県輪島市の三井でマイナス2.7度
▽石川県珠洲市でマイナス1.3度
▽富山県氷見市で0.4度となっています。
29日は被災地の広い範囲で次第に高気圧に覆われ、日中は日ざしも届いて少し寒さが和らぐところもある見込みです。
Adblock...
「もう田んぼ、やめた…」能登の農家に深刻被害 インフラも農機具も損傷、津波で塩害の懸念:東京新聞 TOKYO Web - 東京新聞
sumibar.blogspot.com
能登半島地震では、田畑の崩れや亀裂、液状化などが起きたほか多くの納屋や農業施設が倒壊、損傷した。農業関係者からは、今年の作付けを危ぶみ、廃業を考える声まで聞かれた。地震は、世界農業遺産として日本で初めて認定された「能登の里山里海」に暗い影を落とす。(元編集委員・中島健二)
世界農業遺産「能登の里海里山」 2011年に国連食糧農業機関によって日本で初認定された。世界農業遺産は伝統的な農林水産業を、関係する文化や自然とともに守るのが目的。能登の里山里海は能登地方の4市5町がエリア。天日で稲穂を乾燥させる「はざ干し」や海女漁など伝統的な農林漁法、白米千枚田などの景観、農耕儀礼あえのことなど豊漁や豊作を祈る祭りが評価された。
◆農地は修復できる。でも「やろうという気になれるか」
「何から手を付けていいのか分からない」。石川県能登町にあるJA内浦町の尾上雅俊営農経済課長は話す。水田では、あぜの破損やひび割れなどが見られ、ため池は水漏れ、用水路は破断した。沿岸部は津波で農地の塩害が懸念される。農業機械も流された。
「家も何もなくなってしまった農家に『何か作ってくれ』とは言えない。農地は修復しようと思えばできるが、やろうという気になれるか…」
能登半島の各地でみられる倒壊した納屋。中に置かれていた農機具は使えないケースが多いという=19日、石川県羽咋市鹿島路で
輪島、珠洲両市など奥能登を広くエリアにするJAのとは、ようやく農業施設の調査に入った。育苗施設と米倉庫の合わせて9カ所で破損が確認され、高く積み上げられていた袋詰めの米が崩れ落ちたケースもある。
廃業を決めた農家もいる。羽咋(はくい)市で12ヘクタールの稲作をしている潟辺政一さん(73)の納屋は揺れで大きく傾いた。地震発生当時、納屋の外に出ていてけがはなかったが、中にあった乾燥機やコンバインなどは天井に押しつぶされた。
大きく傾いた納屋を見る潟辺政一さん。天井に押しつぶされそうな乾燥機(右)はもう使えない=17日、石川県羽咋市鹿島路で
いずれも10年ほど前に高額で購入したが廃棄せざるを得ない状態。「あと2年は続けるつもりだったが今から投資したって元は取れん。どうもこうもならん。もう田んぼ、やめた」と吐き捨てるように語った。
石川県が27日現在でまとめた被害状況は農地113件、農道252件、水路196件、ため池226件など。富山県内でも農林水産省のホームページによると、26日現在で農地247カ所、農業用施設等1693カ所の被害報告が出ている。
◆「稲作の生命線」にダメージ
今回の地震による深刻な被害が稲作の生命線である水路やため池に出ている。能登半島の付け根にある富山県氷見市では上流のダムから農地に水を送る用水路のパイプラインで複数の損傷が判明。県や農水省が調査に着手した。石川県奥能登地方でも水利施設の被害が懸念される。
亀裂が入り最大65センチの段差が生じた農道。地下の農業用水パイプラインの損傷が懸念される=富山県氷見市堀田で
損傷が明らかになったのは、富山県高岡市にある五位ダムから氷見市に水を引くため国と県が建設した総延長約150キロのパイプライン。地震で地中の管が外れ、水が噴き出す状況が確認された。
このため県と農水省が民間も交えて15日に調査チームを発足。国建設の幹線3本のうち2本で計4カ所の離脱が特定された。ルート上の道路などで亀裂や陥没など損傷を示す痕跡も39カ所見つかっている。
氷見市は大きな河川がなく、農業はため池やダムからの水が頼り。特に五位ダムからのパイプラインは県建設の支線や約1000キロの用水路を通じて市内ほとんどの田を潤す。同市堀田で34ヘクタールを作付けしてきた堀田営農組合の扇啓一代表(71)は「この水がないと耕作はできない。作業が本格化する4月下旬までには復旧してほしい」と期待する。
調査チームは今後、水路に水を流して全容を把握する計画。県農村振興課中山間農業振興班の上島克幸班長は「応急工事で水をつなぎ春の営農に間に合うようにしたい」として、調査検討を急ぐ考えだ。
関連キーワード
おすすめ情報
Adblock...
「徳島県で人気のパン(ベーカリー)」ランキングTOP10! 1位は「ファミーユ マルイ 本店」【2024年1月版/Googleクチコミ調べ】(1/5) | 徳島県 ねとらぼ調査隊 - ねとらぼ
sumibar.blogspot.com
目次を表示
自身が訪れた場所について評価とクチコミなどの投稿を通じて、自らの体験を共有できるGoogleマップ。経路の検索以外にも、より良いお店探しのツールとして活用できます。今回は徳島県でおすすめのベーカリーを探している人に向けて、Googleマップ上で人気のお店を紹介します。
なおこのランキングは、Googleマップに寄せられた「ユーザー評価」「クチコミ件数」「価格フィルタ」「評価フィルタ」などに基づいて作成された、2024年1月25日時点のものです。ではさっそく上位の結果を見ていきましょう。
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
スイーツネタを中心にネット上で活動しているchococoです! 甘いものは何でも好きですが、特にチョコレートやクッキー(アメリカのもの!)が大好物。自分で作るのもたまに。美味しくて可愛いスイーツ情報をお届けします。
advertisement
調査概要
調査日
2024年1月25日
関連ワード
徳島県+ベーカリー
有効クチコミ件数
100件以上
価格フィルタ
なし
評価フィルタ
なし
・当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
advertisement
第2位:ベーカー・アミ(4.3pt/123クチコミ)
第2位は板野郡藍住町の「ベーカー・アミ」。徳島自動車道藍住ICからほど近いところにあるベーカリーです。店内には豊富な種類のパンのほか、さまざまな具材が挟まれたサンドイッチも多数並びます。いずれもリーズナブルな値段ながらボリューム満点で食べ応えがあり、何度でも通いたくなる魅力にあふれたお店です。
【住所】〒771-1220...
Saturday, January 27, 2024
高市経済安全保障相、大阪万博の延期検討を岸田首相に進言…能登半島地震の復旧・復興優先 - 読売新聞オンライン
sumibar.blogspot.com
2025年大阪・関西万博を巡り、高市経済安全保障相が岸田首相に対し、能登半島地震の復旧・復興を優先するため、開催の延期検討を進言していたことがわかった。高市氏が27日、長野市内の会合で明らかにした。
政府関係者によると、高市氏は16日、首相と首相官邸で面会し、震災対応に必要な資材や人手が不足しており、建設会社から開催延期を求める声が上がっていることを伝えた。首相の判断に従うことも強調した。
首相は26日、高市氏に電話し、「被災地の復旧に支障が出ないよう配慮する」との考えを示したという。
Adblock test (Why?)
からの記事と詳細...
【詳報】京アニ放火殺人事件 青葉被告に死刑判決|NHK - nhk.or.jp
sumibar.blogspot.com
「被告は心神喪失の状態にも心神こう弱の状態にもなかった」
殺人などの罪に問われた青葉真司被告(45)に対して、京都地方裁判所は事件当時、物事の善悪を判断する責任能力があったと認め、死刑を言い渡しました。
36人の命が奪われ、平成以降で最も多くの犠牲者を出した京都アニメーションの放火殺人事件。25日の判決の内容を詳報します。
【関連記事 これまでの裁判の内容はこちらから↓】
Adblock test (Why?)
からの記事と詳細 ( 【詳報】京アニ放火殺人事件 青葉被告に死刑判決|NHK - nhk.or.jp )
https://ift.tt/...
Thursday, January 25, 2024
暴風雪、道民生活直撃 JR運休、交通事故や商業施設の休業相次ぐ:北海道新聞デジタル - 北海道新聞
sumibar.blogspot.com
暴風雪の影響で道内は25日、オホーツクや宗谷管内のほか、札幌市と近郊で公共交通が乱れた。学校の休校やごみ収集の中止、商業施設などの臨時休業も相次ぎ、道民生活を直撃した。...
Adblock test (Why?)
からの記事と詳細 ( 暴風雪、道民生活直撃 JR運休、交通事故や商業施設の休業相次ぐ:北海道新聞デジタル - 北海道新聞 )
https://ift.tt/Goy3tXC
...
輪島市でも震度7観測、発生時はデータ届かず…志賀町との「同時2地点」は熊本地震「本震」以来2度目 - 読売新聞オンライン
sumibar.blogspot.com
気象庁は25日、1日の能登半島地震で、石川県輪島市でも震度7を観測していたと発表した。発生時に入手できなかったデータを解析して判明した。震度7は志賀町でも観測されており、1度の地震で震度7を2地点で観測したのは、2016年4月16日に発生した熊本地震の「本震」以来2度目となる。
気象庁によると、発生時には県が所管する▽輪島市門前町走出▽能登町松波▽能登町柳田――の3か所の観測点にある震度計のデータが同庁に届かなかった。同庁は県に依頼して25日にデータを入手。解析した結果、輪島市門前町走出では同庁が推定していた震度6強を上回る震度7を観測していたことがわかった。能登町松波は6強、能登町柳田は6弱だった。
発生時にデータが届かなかったのは、観測点から県への通信が何らかの理由で途切れたためとみられる。震度計に異常はみられず、3か所では4日以降順次、データが送信されるようになったという。
Adblock...
Wednesday, January 24, 2024
道内、暴風雪続く 25日もJR287本運休、小中高など136校臨時休校:北海道新聞デジタル - 北海道新聞
sumibar.blogspot.com
道内は25日、冬型の気圧配置が強まる影響で前日に続いて暴風雪となることが予想される。JR北海道は特急14本を含む列車287本の運休を決め、一部区間で始発から終日、運転を見合わせる。小中高などは計136校が臨時休校する。札幌管区気象台は、日本海側を中心に同じ場所に雪雲が流入した場合、警報級の大雪になる可能性もあるとして、交通障害や強風などに警戒を呼び掛けている。...
Adblock test (Why?)
からの記事と詳細 ( 道内、暴風雪続く 25日もJR287本運休、小中高など136校臨時休校:北海道新聞デジタル - 北海道新聞 )
htt...
【気象予報士解説】大雪のピークは25日まで - nhk.or.jp
sumibar.blogspot.com
この冬一番の強い寒気と冬型の気圧配置の影響で日本海側を中心に雪が降り続き、岐阜県や滋賀県では記録的な大雪となっています。気象庁は引き続き重大な交通への影響に厳重に警戒するとともに、不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。
今後の雪の見通しと注意点について、斉田季実治 気象予報士の解説です。
1月24日「ニュースウオッチ9」で放送しました。
※動画は2分22秒 データ放送ではご覧になれません。
Adblock test (Why?)
からの記事と詳細 ( 【気象予報士解説】大雪のピークは25日まで - nhk.or.jp )
https://i...
熊本県内各地で積雪 交通機関に乱れ 山間部で休校も|熊本日日新聞社 - 熊本日日新聞
sumibar.blogspot.com
強い冬型の気圧配置が続く熊本県内は24日、各地で積雪が見られた。熊本地方気象台が午前9時現在で観測した深さ(速報値)は水俣市5センチ、南阿蘇村3センチ、熊本空港2センチなど。交通機関も一部乱れた。
気象台は金峰山(熊本市)の初冠雪を発表。平年より9日、昨年より37日、それぞれ遅かった。
西日本高速道路によると、九州自動車道は植木インターチェンジ以北の上下線で午後まで通行止めが続いた。JR九州は豊肥線宮地─豊後荻間で徐行運転した。
南関町によると、町内の国道443号と県道の計3カ所で大型トラックがスリップ。この影響で午前7~9時ごろ一時通行止めとなり、渋滞が発生した。
県阿蘇地域振興局は管内に除雪車を派遣。阿蘇市の国道57号は午前中の約2時間、除雪作業のため8キロの区間で通行止めとなった。阿蘇市は県道(通称ミルクロード)につながる市道2路線を通行止めした。
上天草市と天草市を結ぶ松島有料道路と松島有明道路も一時通行止め。天草市の国道266号は一部がチェーン規制された。
天草エアラインは天草-福岡と天草-熊本、熊本-大阪の各1往復2便を欠航。苓北観光汽船(富岡-茂木間)は強風のため、全8便を欠航した。
県教育委員会と熊本市教委によると、阿蘇や上益城などの山間部を中心に計27校が休校した。(地域報道本部取材班)
Adblock...
積雪や凍結…岐阜で284件のスリップ事故 12人けが 愛知でも積雪 - 毎日新聞
sumibar.blogspot.com
岐阜市役所前の広場で除雪する男性=岐阜市司町で2024年1月24日午前10時7分、黒詰拓也撮影
この冬一番の強い寒気が上空に流れ込んだ24日、東海地方でも広い範囲で雪が降った。岐阜県関ケ原町の名神高速道路関ケ原インターチェンジ(IC)付近では積雪のため複数の車両が立ち往生するなど各地で影響が出た。岐阜県は名神高速道路の除雪などのため、陸上自衛隊に災害派遣を要請した。25日も岐阜県北部を中心に降雪が続く見込みで、気象庁は積雪や路面凍結に注意するよう呼びかけている。
気象庁によると、岐阜県内では23日夕から降り始め、24日午後5時現在、白川村95センチ▽飛驒市河合68センチ▽関ケ原町58センチ▽岐阜市13センチ――などの積雪を観測。今季初の大雪警報が発令された愛知県では24日午後3時現在、一宮市で6センチの積雪を観測。名古屋市内などでも雪が降った。
Advertisement
積雪の影響で岐阜県関ケ原町の名神高速道路関ケ原IC付近で、車両の立ち往生が起きた。中日本高速道路名古屋支社によると、24日夕時点で上り線で5・5キロ、下り線で6・6キロにわたって複数の車両が動けなくなった。同社は運転手らに食料や水、携帯トイレを配布した。岐阜県も関ケ原町に災害救助法を適用し、食料を配布する予定だ。
気象庁によると、関ケ原町はこの日、24日午後1時までの6時間降雪量は49センチと全国1位で、統計を開始した1997年以降の観測史上でも1位を記録した。「本日は雪どこもかしこも雪景色」「朝から降り始めたのに50センチ突破。意味わからん降り方」といった関ケ原町に関するXの投稿も相次いだ。
...
週2回入荷するパンやベーカリーは人気商品 - ひなた宮崎経済新聞
sumibar.blogspot.com
[unable to retrieve full-text content]
週2回入荷するパンやベーカリーは人気商品 ひなた宮崎経済新聞
からの記事と詳細 ( 週2回入荷するパンやベーカリーは人気商品 - ひなた宮崎経済新聞 )
https://ift.tt/l9NWL...
Monday, January 22, 2024
府道144号線ぞい田口山の「ナガオベーカリー」前にパンの自販機ができそう - 枚方つーしん
sumibar.blogspot.com
「ナガオベーカリー」の罪悪パン『マヌルパン』など(枚方市田口山)【ひらつーグルメ】 – 枚方つーしん
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回が食べたのは、田口山にできた‥‥ ナガオベーカリー の罪悪パン「マヌルパン」(220円)などです…
www.hira2.jp
Adblock test (Why?)
からの記事と詳細 ( 府道144号線ぞい田口山の「ナガオベーカリー」前にパンの自販機ができそう - 枚方つーしん )
https://ift.tt/NiLWr...
「職人魂に心打たれ…私にできることを」ベーカリーや時計店が“無料”支援 日常を取り戻すための支援の輪広がる ... - au Webポータル
sumibar.blogspot.com
石川・志賀町で約2週間遅れの始業式がおこなわれ、児童たちは久しぶりの給食に笑顔を見せました。ライフラインがいまだ復旧しない中、輪島市のベーカリーや時計店では、無料でパンの配布や修理を行う取り組みも。日常を取り戻すために被災者自身が支援の輪を広げています。
ベーカリー店主「皆さんにパンを食べてもらい輪島の復興に」
運休が続いていた石川県のJR七尾線。22日から、七尾駅までの区間で運転を再開しました。
高校生
「交通手段が電車しかなかったので、学校にやっと行けるのがとてもうれしいです」
通学の利用者が多い路線で、七尾駅には、朝早くから多くの高校生の姿がありました。
最大震度7を観測した志賀町の小学校では、約2週間遅れの始業式。
小学生
「いただきます」
お待ちかねの給食も再開しました。
小学生
「家でひとりでずっと食べていたので、ここで教室のクラス全員で食べられてうれしいです」
「家では3食食べられないこともあったので、こうやって食べられてうれしいです」
志賀町の一部地域では、手洗いなどの生活用水として、水道が使えるようになりました。ただ、県内の約5万戸で、今も断水が続いています。
いまだライフラインが復旧しないなか、動き始めた人たちもいます。
輪島市のベーカリー「くまのおうち」では、震災翌日から6日まで、パンを無料で配布。7日からは販売を再開しています。
客
「うちに3人避難してきているので、親戚が。もう絶対喜ぶと思います」
『くまのおうち』店主 古川まゆみさん
「私たちはパンを作ることしかできないので、輪島のためにここからエールを送って、皆さんにパンを食べてもらって、輪島の復興に繋がればいいなと思っています」
時計店店主「復興に10年かかってもまだ75歳、頑張れる年齢」
メガネ・時計店を営む木下伸一さん(65)は、無料でメガネの修理を始めました。きっかけは、古川さんの店を訪れたことでした。
メガネ・時計店「キロク」 木下伸一さん
「1月2日という一番大変なときにパンを焼くというパン職人、職人魂といいますかね。そういったものに大変心を打たれて。私もメガネ職人の端くれですから、私自身にも何かできることはあるはずだと思いまして」
店内はガラスや商品が散乱し、足の踏み場もない状態でしたが、修理道具を持ち出し、1月8日からこれまでに12本のメガネを修理しました。
メガネ・時計店「キロク」 木下伸一さん
「私自身も1月1日の被災のときに、メガネがぶっ飛んで壊れたものですから、こういう状況の人は多数いると思いまして。メガネの修理なら私の体ひとつあれば、工具と私の体一つあればできるので。
私も65歳という年齢ですから、もし復興に10年かかっても、まだ75歳です。まだまだ頑張れる年齢だと思うので、私自身としてはまだまだ希望は捨てていません」
妻の京子さんも、自分にできることはないかと考え、SNSで支援物資や避難所の情報を発信しています。
妻・木下京子さん
「大きな支援というのはありがたいことに全国からいただいているけど、小さいこと、自分のできることをやっていきたいなって。大変だけど、今まで通りやっていきます」
Adblock...
Sunday, January 21, 2024
【祝オープン】堺市南区片蔵*堺市初出店の「ペンギンベーカリー堺泉北店」初日は大行列~!お目当てのパンは? - さかにゅー
sumibar.blogspot.com
堺市南区に新店情報です☆
関連記事:https://sakai-news.jp/newface/20231214_a055_pengin
いよいよ待ち望んでいた堺市初出店のパン屋さん『ペンギンベーカリー堺泉北店』が
オープンしましたよ~♫
初日に伺いましたが、大行列ができていました!!
北海道産の小麦使用や、北海道名物のあげいもやザンギ串、日本一になったカレーパンなど
気になるパンがたくさん!!
次々に焼き立てが出来上がっていて、トレーいっぱいにみなさん買われていました(^▽^)/
是非一度行かれてみてください♡
ペンギンベーカリー堺泉北店
[住所]大阪府堺市南区片蔵1449−286
[営業時間]10:00~19:00(なくなり次第終了)
[定休日]なし
Adblock...