sumibar.blogspot.com
非常に激しい雨は、1時間雨量が50ミリ以上~80ミリ未満の雨を表しています。これは、滝のように降る雨で、ゴーゴーと降り続くイメージです。また、傘は全く役にたたないレベルで、木造住宅の屋内では、寝ている人の半数くらいが雨に気づくほどです。外では水しぶきで、あたり一面が白っぽくなり、視界が悪くなるため、車の運転は危険です。
なお、1時間に50ミリの雨というのは、雨水が別の場所に流れず、そのまま、たまる状態だと、降った雨が50ミリの高さになるくらいです。1時間に50ミリの雨が、1平方メートルに降ると、50リットルの量になります。例えば、傘を開いた面積がおおむね1平方メートルなので、1時間、傘をさしていると、牛乳パック50本分もの雨が、傘にあたることになるのです。
ただ、実際は、まわりの雨水が集まると、その地点に降った雨の量よりも多く、水がたまることもあります。非常に激しい雨が降った所では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に、十分ご注意ください。
Adblock...
Monday, October 31, 2022
Sunday, October 30, 2022
カフェ&ベーカリー ヴィクトワール新大阪店が 2022年1026(水)に、新大阪駅・新なにわ大食堂内にオープン! - PR TIMES
sumibar.blogspot.com 暮らしを、より豊かに、ゆとりあるものにする存在でありたい。
Cafe&bakery Victoire は大阪に三店舗目となるヴィクトワール新大阪店を
オープンいたしました。国内外のお客様に、素敵な時間をご提供いたします。
2022年11/4まで、オープン記念として、キャンペーンを実施しております。
Adblock test (Why?)
からの記事と詳細 ( カフェ&ベーカリー ヴィクトワール新大阪店が 2022年1026(水)に、新大阪駅・新なにわ大食堂内にオープン! - PR TIMES )
https://ift.tt/QvcWo...
インドで歩行者用のつり橋が崩落 少なくとも70人超 死亡か - nhk.or.jp
sumibar.blogspot.com
インド西部で歩行者用のつり橋が崩落し、インドの主要メディアは、橋の上にいた人たちが川に転落してこれまでに少なくとも70人以上が死亡したと伝えています。
インド西部のグジャラート州モルビで30日、川にかかる歩行者用のつり橋が崩落しました。インドの主要メディアによりますと、この事故で、橋の上にいた人たちが川に転落し、地元の警察などの話として、これまでに少なくとも70人以上が死亡したということです。現地からの映像では、川の中を泳いだり、橋の一部にしがみついたりしている人の姿が確認できます。
崩落したつり橋について、複数の地元メディアは、改修工事が数日前に完了したばかりで、事故当時、大勢の人が渡っていたことから、犠牲者はさらに増えるおそれがあると伝えています。
事故を受けて、インドのモディ首相は自身のツイッターへの投稿で、救助活動に全力を挙げるとともに遺族やけが人の支援にあたる考えを示しました。
Adblock...
【ブーランジェリーアン】【フレッズカフェベーカリー】[11/1発売]クリスマスまでをカウントダウン長くじっくり味わう「シュトーレン」の楽しみ方 - PR TIMES
sumibar.blogspot.com
今年も発売!クリスマスの定番「シュトーレン」
毎年大好評!ホリデーシーズン限定の「シュトーレン」が今年も登場いたします。ケーキと並んで、クリスマスの定番アイテムとして定着しつつあるシュトーレン。おうちクリスマスをプチ贅沢に彩る味わいとその楽しみ方をご紹介いたします。
商品情報
●シュトーレン(大)
価格:3,240円(税込)
●シュトーレン(小)
価格:1,080円(税込)
アーモンドプードル・アーモンドスライスを練り込んだ長時間発酵の生地に、ラム酒漬けしたレーズンとアップル・レモン・オレンジのドライフルーツをたっぷり練り込みました。バターのコクと、フルーツの芳醇な香り、そのすべてを閉じ込めるようにまとった砂糖の甘み。美味しさがギュッと詰まった、この季節だけの特別な味わいです。
シュトーレンの楽しみ方
シュトーレンの特徴といえば、なんといっても、その美味しさを長く楽しめること。熟成が進むほどに馴染んでいくフルーツの香りと、深くなっていく味の変化を楽しむのが醍醐味です。
食べる分だけ薄くスライスした後、残りを丁寧に保存をすることが美味しさを逃さないポイント。購入後は、おすすめの保存方法をぜひ試してみてくださいね。
<おすすめの保存方法>
1.食べる分を真ん中からスライスし、切り口をくっつける。
2.ラップで包み、タッパーなどで密閉する。
3.涼しくて湿度の少ないところで常温保存する。
そのままでもじゅうぶん美味しいシュトーレンですが、トースターなどで温めて食べるのもおすすめ。温めることで、豊かな香りがより広がります。お好みでホイップクリームやジャムをトッピングすると、さらにリッチなデザートに。
ホリデー気分を高めるパッケージ
今年も、ホリデーシーズンの気分を高める素敵なパッケージでご用意しております。ご自宅用はもちろん、ギフトや手土産にもぴったりです。クリスマスまでの時間をカウントダウンしながら、この時期だけのワクワク感を楽しんでくださいね♪
※写真はすべてイメージです。
ブーランジェリーアンについて
“アン”とはフランス語で“1”の意味。“あなたの1番のお気に入りになりたい”という想いを込めて名づけました。
小麦本来のやさしい甘みや、パリッと焼いた香ばしいパンの香り、噛めば噛むほど余韻の残るおいしさ。そんな心地よさを毎日の食事で味わっていただくため、丁寧に素材からこだわった商品をご用意しています。
■公式Instagram:https://www.instagram.com/boulangerie_un/
<店舗>
ブーランジェリーアン...
Saturday, October 29, 2022
【フレッズカフェベーカリー】[11/1発売]パンの楽しみ方を新発見!おうちで「パン飲み」したくなる大人視点の新商品 - PR TIMES
sumibar.blogspot.com
パンがもっと美味しくなる「パン飲み」
パンとお酒って実は相性がいいこと、ご存じでしたか?パンと合わせてお酒を楽しむスタイル=「パン飲み」が定着しつつある今、11月のフレッズカフェベーカリーでは、美味しさをさらに向上させる「パン飲み」におすすめのパンをご用意いたしました。
朝食やランチに定番のパンですが、今日は少し視点を変えて、お酒に合わせた大人なパン選びを楽しんでみませんか?新しいパンの楽しみ方にきっと出会えるはず。
●ウインナーデニッシュ
価格:持ち帰り 280円(税込)・店内飲食 286円(税込)
ポークウインナーにデニッシュ生地を巻き、パルメザンチーズをトッピングしてさっくりと焼き上げました。濃縮されたウインナーの塩味と、ふわっと鼻に抜けるチーズの香ばしさには、濃厚な赤ワインやビールが相性ピッタリ。
●アヒージョピザ
価格:持ち帰り...
【ブーランジェリーアン】[11/1発売]今日はどのパンと合わせよう?おうちで気軽に“お酒×パン”のマリアージュを楽しめる新商品 - PR TIMES
sumibar.blogspot.com
お酒を楽しむ&家飲みパン
今年もボジョレー・ヌーヴォーの解禁日がやってきます。美味しいワインに美味しいパンを合わせて、少し贅沢に食卓を彩るのも楽しみ方の一つですよね。
おうちでお酒を飲む機会も増えている近頃は、選べるお酒の種類も豊富。定番のワインとの組み合わせだけでなく、ビールやハイボールには?日本酒には?カクテルには?家飲みだからこそ自由自在に楽しめるペアリング。お好みのお酒を選ぶように、合わせてパンも選んでみませんか?
●セミドライトマトのウインナードッグ
価格:454円(税込)
にんにく漬けしたセミドライトマトを練り込んだ生地に、自家製ホワイトソースとウインナーを挟んで焼き上げました。ジューシーなウインナーの味わいに、お酒が進むこと間違いなし。トマトの風味とホワイトソースのまろやかさで、濃厚な味わいも飽きずに食べられます。
●カマンベールとハムのクロックムッシュ
価格:432円(税込)
フランス産カマンベールと熟成ロースハムを挟み、自家製ホワイトソースとチーズをたっぷりトッピングして焼き上げました。朝食のイメージが強いクロックムッシュも、濃厚さにこだわって作るとお酒にぴったりな一品に。表面のチーズを焦がした微かな香ばしさもポイントです。
●クリームチーズと小倉餡のデニッシュ
価格:324円(税込)
サクッとしたデニッシュに小倉餡を巻き込み焼き上げ、クリームチーズフィリングをサンドしました。クリームチーズの酸味に溶け合うバターのコクと練乳の優しさが、魅惑的な甘さを引き出します。あんことお酒の挑戦的なペアリングは、日本酒と合わせてスキッと味わうのも良し、あんこと相性抜群のミルクを使ったホットカクテルでまったりするのも良し、楽しみ方は無限大です。
●ピスタチオといちじくバターのフランス
価格:411円(税込)
昨年大好評の商品が、期待にお応えして今年も登場します。色鮮やかなピスタチオとくるみを練りこんだ生地にに、プチプチとした食感も楽しいいちじくバターをサンド。練乳を加えてまろやかに仕上げたいちじくバターの甘さには、すっきりとした白ワインとの組み合わせがおすすめです。
※写真はすべてイメージです。
ブーランジェリーアンについて
“アン”とはフランス語で“1”の意味。“あなたの1番のお気に入りになりたい”という想いを込めて名づけました。
小麦本来のやさしい甘みや、パリッと焼いた香ばしいパンの香り、噛めば噛むほど余韻の残るおいしさ。そんな心地よさを毎日の食事で味わっていただくため、丁寧に素材からこだわった商品をご用意しています。
■公式Instagram:https://www.instagram.com/boulangerie_un/
<店舗情報>
ブーランジェリーアン...
Thursday, October 27, 2022
28日から富士宮市で竜王戦第3局 対局前に藤井聡太竜王と広瀬章人八段が「検分」 盤や駒などを確認=静岡・富士宮市 - SBSnews6
sumibar.blogspot.com
Adblock test (Why?)
からの記事と詳細 ( 28日から富士宮市で竜王戦第3局 対局前に藤井聡太竜王と広瀬章人八段が「検分」 盤や駒などを確認=静岡・富士宮市 - SBSnews6 )
https://ift.tt/OtIMcdW
...
2週間天気 ハロウィンまで秋晴れ 来週のはじめは雨 台風の影響は?(気象予報士 青山 亜紀子 2022年10月28日) - tenki.jp
sumibar.blogspot.com
31日(月)にかけては、広い範囲で秋晴れとなりそうです。あす29日(土)は、低気圧や寒気の影響で北海道を中心に所々で雨が降りますが、30日(日)は天気が回復するでしょう。東北や関東の標高の高い所など、紅葉が見頃を迎えている所では、紅葉狩り日和となりそうです。
11月のスタートは、広い範囲で雨。2日(火)にかけては、本州付近を通過する前線や低気圧の影響で、雨の範囲が広がるでしょう。沖縄は、台風22号の周辺から流れ込む暖かく湿った空気の影響も受けそうです。台風の進路予想にはまだ幅がありますが、31日(月)には南シナ海へ進む見込みです。沖縄は31日(月)~11月1日(火)頃は大雨となるおそれがあり、海上ではうねりを伴って波が高くなるでしょう。今後の情報にご注意ください。
11月3日(木:文化の日)は所々でにわか雨があり、4日(金)夜から5日(土)は、一時的に冬型の気圧配置に変わりそうです。北海道は平地でも雪の降る所があり、旭川などでは初雪となるかもしれません。
Adblock...
養鶏場で高病原性疑い鳥インフル 倉敷で国内今季初 17万羽処分へ:山陽新聞デジタル|さんデジ - 山陽新聞デジタル
sumibar.blogspot.com
岡山県は27日、倉敷市の養鶏場の鶏から高病原性が疑われる鳥インフルエンザウイルスが検出されたと発表した。遺伝子検査で確定すれば、県は養鶏場が飼育する約17万羽の殺処分を開始する。国内の養鶏場での検出は今季初めて、10月に発生するのはこれまでで最も早いという。伊原木隆太知事は陸上自衛隊に災害派遣を要請する考えを示した。
岡山県内での確認は2007年の高梁市、15年の笠岡市、20年の美作市に続いて4例目となる。
県によると27日昼、養鶏場の農場主から複数の鶏が死んでいるとの連絡が県井笠家畜保健衛生所にあった。死骸は約90羽に上っており、県は13羽の簡易検査を実施。うち12羽で陽性が確認されたため、遺伝子検査に踏み切った。
養鶏場から半径10キロ圏内には他に8カ所の養鶏場があり、計約112万羽が飼育されている。県は半径3キロ圏内は鶏や卵の移動制限区域、同3~10キロ圏内は圏外に持ち出せない搬出制限区域に設定するとともに、畜産関係の車両を対象とする消毒ポイントを周辺4カ所に設ける。
県は27日夜、対策本部会議を開催。24時間態勢で対応に当たり、風評被害の防止に努めることを申し合わせた。終了後、伊原木知事は「仮に確定すれば封じ込めが最も大事だ。関係機関と一丸となって防疫活動に取り組む」と述べた。
鳥インフルを巡っては、9月末に神奈川県で捕獲されたハヤブサから野鳥として今季初の高病原性ウイルスが確認されている。
鳥インフルエンザ A型インフルエンザウイルスが引き起こす鳥の病気。家畜伝染病予防法で高病原性と低病原性に区別され、高病原性に感染すると多くが死ぬ。国内では肉や卵を食べて人が感染した事例の報告はない。2004年に山口市で79年ぶりに発生して以降、20年11月に三豊市で確認された事例が最も早く、10月に発生したケースはない。
Adblock...
Wednesday, October 26, 2022
各地で冷え込む朝 東京で8.5℃観測し今季一番の冷え込みに - ウェザーニュース
sumibar.blogspot.com
2022/10/27 07:18 ウェザーニュース
今日27日(木)も高気圧に覆われ、全国的に朝から晴れています。放射冷却現象が強まることで各地とも冷え込み、この秋一番の寒さとなっているところが多くあります。
各地で今シーズン一番の冷え込み
今日27日(木)も昨日に引き続き高気圧に覆われて全国的に朝から晴れているところが多く、放射冷却現象が効いて各地で強く冷え込んでいます。
7時までの最低気温は長野県・菅平で-5.5℃、北海道・陸別で-7.0℃など、冬日の地点は全国で206地点あります。
主要都市の最低気温を見ると、東京で8.9℃、名古屋で8.5℃と、昨日観測したばかりの今季最低の気温を更新しました。
また、宇都宮地方気象台は6時3分に、福島地方気象台は7時8分に初霜の観測を発表しました。
▼今日の最低気温(7時まで)
札幌 2.8℃
仙台 4.7℃
東京 8.5℃(今季最低)
名古屋 8.5℃(今季最低)
大阪 11.2℃
広島 11.7℃
福岡 13.6℃
昼間はしっかりと日差しが届いて気温が上昇、過ごしやすい陽気となります。
東京の最高気温は18℃と20℃には届かないものの、昨日より風が弱まります。日差しの下では上着なしでも問題ありません。時間帯に合わせて服装の調整をしてください。
放射冷却とは?
放射冷却の仕組み
放射冷却は地表面から熱が放出されて冷える現象のことを指します。
昼間は地球から出ていく熱よりも太陽から受ける光のほうが強いため、地表は温められます。一方で夜は太陽光線はなくなるのに対し、地球からは赤外線として熱が放出され続けるために地表は冷えていきます。
放射冷却は冷え込んだ朝に限らず起きていて、それが顕著にあらわれたかどうかが気温の低下に影響しているのです。
風がなく良く晴れた日は放射冷却が強まりやすく、移動性の高気圧に覆われて秋晴れとなる日がこの条件に当てはまります。これから冷え込む日が増えてきますので、暖房器具や秋冬用の寝具は早めに準備しておくと良さそうです。
»...
Tuesday, October 25, 2022
【円安影響】外国人労働者“ニッポン離れ”加速…世界で起きる労働者“争奪戦”(2022年10月25日) - ANNnewsCH
sumibar.blogspot.com
Adblock test (Why?)
からの記事と詳細 ( 【円安影響】外国人労働者“ニッポン離れ”加速…世界で起きる労働者“争奪戦”(2022年10月25日) - ANNnewsCH )
https://ift.tt/JnBFRGt
...
24日のコロナ感染は132人 大館市で新規クラスター|秋田魁新報電子版 - 秋田魁新報電子版
sumibar.blogspot.com
※写真クリックで拡大表示します
秋田県と秋田市は24日、新たに132人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計は10万9731人。新規クラスター(感染者集団)は1件確認された。
Adblock test (Why?)
からの記事と詳細 ( 24日のコロナ感染は132人 大館市で新規クラスター|秋田魁新報電子版 - 秋田魁新報電子版 )
https://ift.tt/Kn5iyG7
...
「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 野田氏の国会追悼演説全文:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル
sumibar.blogspot.com
野田佳彦元首相(立憲民主党)が25日の衆院本会議で、故安倍晋三元首相に向けて読んだ追悼演説の全文は以下の通り。
本院議員、安倍晋三元内閣総理大臣は、去る7月8日、参院選挙候補者の応援に訪れた奈良県内で、演説中に背後から銃撃されました。搬送先の病院で全力の救命措置が施され、日本中の回復を願う痛切な祈りもむなしく、あなたは不帰の客となられました。
享年67歳。あまりにも突然の悲劇でした。
政治家としてやり残した仕事。次の世代へと伝えたかった想(おも)い。そして、いつか引退後に昭恵夫人と共に過ごすはずであった穏やかな日々。
すべては、一瞬にして奪われました。
政治家の握るマイクは、単なる言葉を通す道具ではありません。人々の暮らしや命がかかっています。マイクを握り日本の未来について前を向いて訴えている時に、後ろから襲われた無念さはいかばかりであったか。改めて、この暴挙に対して激しい憤りを禁じ得ません。
私は、生前のあなたと、政治的な立場を同じくするものではありませんでした。しかしながら、私は、前任者として、あなたに内閣総理大臣のバトンを渡した当人であります。
我が国の憲政史には、101代64名の内閣総理大臣が名を連ねます。先人たちが味わってきた「重圧」と「孤独」を我が身に体したことのある一人として、あなたの非業の死を悼み、哀悼の誠を捧げたい。
そうした一念のもとに、ここに、皆様のご賛同を得て、議員一同を代表し、謹んで追悼の言葉を申し述べます。
安倍晋三さん。あなたは、昭和29年9月、後に外務大臣などを歴任された安倍晋太郎氏、洋子様ご夫妻の次男として、東京都に生まれました。
父方の祖父は衆議院議員、母方の祖父と大叔父は後の内閣総理大臣という政治家一族です。「幼い頃から身近に政治がある」という環境の下、公のために身を尽くす覚悟と気概を学んでこられたに違いありません。
成蹊大学法学部政治学科を卒業され、いったんは神戸製鋼所に勤務したあと、外務大臣に就任していた父君の秘書官を務めながら、政治への志を確かなものとされていきました。そして、父晋太郎氏の急逝後、平成5年、当時の山口1区から衆議院選挙に出馬し、見事に初陣を飾られました。38歳の青年政治家の誕生であります。
私も、同期当選です。初登院の日、国会議事堂の正面玄関には、あなたの周りを取り囲む、ひときわ大きな人垣ができていたのを鮮明に覚えています。そこには、フラッシュの閃光(せんこう)を浴びながら、インタビューに答えるあなたの姿がありました。私には、その輝きがただ、まぶしく見えるばかりでした。
その後のあなたが政治家としての階段をまたたく間に駆け上がっていったのは、周知のごとくであります。
内閣官房副長官として北朝鮮による拉致問題の解決に向けて力を尽くされ、自由民主党幹事長、内閣官房長官といった要職を若くして歴任したのち、あなたは、平成18年9月、第90代の内閣総理大臣に就任されました。戦後生まれで初。齢(よわい)52、最年少でした。
大きな期待を受けて船出した第1次安倍政権でしたが、翌年9月、あなたは、激務が続く中で持病を悪化させ、1年あまりで退陣を余儀なくされました。順風満帆の政治家人生を歩んでいたあなたにとっては、初めての大きな挫折でした。「もう二度と政治的に立ち上がれないのではないか」と思い詰めた日々が続いたことでしょう。
しかし、あなたは、そこで心折れ、諦めてしまうことはありませんでした。最愛の昭恵夫人に支えられて体調の回復に努め、思いを寄せる雨天の友たちや地元の皆様の温かいご支援にも助けられながら、反省点を日々ノートに書きとめ、捲土(けんど)重来を期します。挫折から学ぶ力とどん底からはい上がっていく執念で、あなたは、人間として、政治家として、より大きく成長を遂げていくのであります。
かつて「再チャレンジ」という言葉で、たとえ失敗しても何度でもやり直せる社会を提唱したあなたは、その言葉を自ら実践してみせました。ここに、あなたの政治家としての真骨頂があったのではないでしょうか。あなたは、「諦めない」「失敗を恐れない」ということを説得力もって語れる政治家でした。若い人たちに伝えたいことがいっぱいあったはずです。その機会が奪われたことは誠に残念でなりません。
5年の雌伏を経て平成24年、再び自民党総裁に選ばれたあなたは、当時内閣総理大臣の職にあった私と、以降、国会で対峙(たいじ)することとなります。最も鮮烈な印象を残すのは、平成24年11月14日の党首討論でした。
私は、議員定数と議員歳費の削減を条件に、衆議院の解散期日を明言しました。あなたの少し驚いたような表情。その後の丁々発止。それら一瞬一瞬を決して忘れることができません。それらは、与党と野党第1党の党首同士が、互いの持てるすべてを賭けた、火花散らす真剣勝負であったからです。
安倍さん。あなたは、いつの時も、手ごわい論敵でした。いや、私にとっては、かたきのような政敵でした。
攻守を代えて、第96代内閣総理大臣に返り咲いたあなたとの主戦場は、本会議場や予算委員会の第1委員室でした。
少しでも隙を見せれば、容赦なく切りつけられる。張り詰めた緊張感。激しくぶつかり合う言葉と言葉。それは、一対一の「果たし合い」の場でした。激論を交わした場面の数々が、ただ懐かしく思い起こされます。
残念ながら、再戦を挑むべき相手は、もうこの議場には現れません。
安倍さん。あなたは議場では「闘う政治家」でしたが、国会を離れ、ひとたびかぶとを脱ぐと、心優しい気遣いの人でもありました。
それは、忘れもしない、平成24年12月26日のことです。解散総選挙に敗れ敗軍の将となった私は、皇居で、あなたの親任式に、前総理として立ち会いました。
同じ党内での引き継ぎであれば談笑が絶えないであろう控室は、勝者と敗者の2人だけが同室となれば、シーンと静まりかえって、気まずい沈黙だけが支配します。その重苦しい雰囲気を最初に変えようとしたのは、安倍さんの方でした。あなたは私のすぐ隣に歩み寄り、「お疲れ様でした」と明るい声で話しかけてこられたのです。
「野田さんは安定感がありましたよ」
「あの『ねじれ国会』でよく頑張り抜きましたね」
「自分は5年で返り咲きました。あなたにも、いずれそういう日がやって来ますよ」
温かい言葉を次々と口にしながら、総選挙の敗北に打ちのめされたままの私をひたすらに慰め、励まそうとしてくれるのです。
その場は、あたかも、傷ついた人を癒やすカウンセリングルームのようでした。
残念ながら、その時の私には、あなたの優しさを素直に受け止める心の余裕はありませんでした。でも、今なら分かる気がします。安倍さんのあの時の優しさが、どこから注ぎ込まれてきたのかを。
第一次政権の終わりに、失意の中であなたは、入院先の慶応病院から、傷ついた心と体にまさにむち打って、福田康夫新総理の親任式に駆けつけました。わずか1年で辞任を余儀なくされたことは、誇り高い政治家にとって耐え難い屈辱であったはずです。あなたもまた、絶望に沈む心で、控室での苦しい待ち時間を過ごした経験があったのですね。
あなたの再チャレンジの力強さとそれを包む優しさは、思うに任せぬ人生の悲哀を味わい、どん底の惨めさを知り尽くせばこそであったのだと思うのです。
安倍さん。あなたには、謝らなければならないことがあります。
それは、平成24年暮れの選挙戦、私が大阪の寝屋川で遊説をしていた際の出来事です。
「総理大臣たるには胆力が必要だ。途中でおなかが痛くなってはダメだ」
私は、あろうことか、高揚した気持ちの勢いに任せるがまま、聴衆の前で、そんな言葉を口走ってしまいました。他人の身体的な特徴や病を抱えている苦しさを揶揄(やゆ)することは許されません。語るも恥ずかしい、大失言です。
謝罪の機会を持てぬまま、時が過ぎていったのは、永遠の後悔です。いま改めて、天上のあなたに、深く、深くおわびを申し上げます。
私からバトンを引き継いだあなたは、7年8カ月あまり、内閣総理大臣の職責を果たし続けました。
あなたの仕事がどれだけの激務であったか。私には、よく分かります。分割みのスケジュール。海外出張の高速移動と時差で疲労は蓄積。その毎日は、政治責任を伴う果てなき決断の連続です。容赦ない批判の言葉の刃も投げつけられます。在任中、真の意味で心休まる時などなかったはずです。
第1次政権から数え、通算在職日数3188日。延べ196の国や地域を訪れ、こなした首脳会談は1187回。最高責任者としての重圧と孤独に耐えながら、日本一のハードワークを誰よりも長く続けたあなたに、ただただ心からの敬意を表します。
首脳外交の主役として特筆すべきは、あなたが全くタイプの異なる2人の米国大統領と親密な関係を取り結んだことです。理知的なバラク・オバマ大統領を巧みに説得して広島にいざない、被爆者との対話を実現に導く。かたや、強烈な個性を放つドナルド・トランプ大統領の懐に飛び込んで、ファーストネームで呼び合う関係を築いてしまう。
あなたに日米同盟こそ日本外交の基軸であるという確信がなければ、こうした信頼関係は生まれなかったでしょう。ただ、それだけではなかった。あなたには、人と人との距離感を縮める天性の才があったことは間違いありません。
安倍さん。あなたが後任の内閣総理大臣となってから、一度だけ、総理公邸の一室で、ひそかにお会いしたことがありましたね。平成29年1月20日、通常国会が召集され政府四演説が行われた夜でした。
前年に、天皇陛下の象徴としてのお務めについて「おことば」が発せられ、あなたは野党との距離感を推し量ろうとされていたのでしょう。
2人きりで、陛下の生前退位に向けた環境整備について、1時間あまり、語らいました。お互いの立場は大きく異なりましたが、腹を割ったざっくばらんな議論は次第に真剣な熱を帯びました。
そして、「政争の具にしてはならない。国論を二分することのないよう、立法府の総意を作るべきだ」という点で意見が一致したのです。国論が大きく分かれる重要課題は、政府だけで決めきるのではなく、国会で各党が関与した形で協議を進める。それは、皇室典範特例法へと大きく流れが変わる潮目でした。
私が目の前で対峙(たいじ)した安倍晋三という政治家は、確固たる主義主張を持ちながらも、合意して前に進めていくためであれば、大きな構えで物事を捉え、のみ込むべきことはのみ込む。冷静沈着なリアリストとして、柔軟な一面を併せ持っておられました。
あなたとなら、国を背負った経験を持つ者同士、天下国家のありようを腹蔵なく論じあっていけるのではないか。立場の違いを乗り越え、どこかに一致点を見いだせるのではないか。
以来、私は、そうした期待をずっと胸に秘めてきました。
憲政の神様、尾崎咢堂(がくどう)は、当選同期で長年の盟友であった犬養木堂を五・一五事件の凶弾で失いました。失意の中で、自らを鼓舞するかのような天啓を受け、かの名言を残しました。
「人生の本舞台は常に将来に向けて在り」
安倍さん。
あなたの政治人生の本舞台は、まだまだ、これから先の将来に在ったはずではなかったのですか。
再びこの議場で、あなたと、言葉と言葉、魂と魂をぶつけ合い、火花散るような真剣勝負を戦いたかった。
勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん。
耐え難き寂寞(せきばく)の念だけが胸を締め付けます。
この寂しさは、決して私だけのものではないはずです。どんなに政治的な立場や考えが違っていても、この時代を生きた日本人の心の中に、あなたの在りし日の存在感は、いま大きな空隙(くうげき)となって、とどまり続けています。
その上で、申し上げたい。
長く国家のかじ取りに力を尽くしたあなたは、歴史の法廷に、永遠に立ち続けなければならない運命(さだめ)です。
安倍晋三とはいったい、何者であったのか。あなたがこの国に残したものは何だったのか。そうした「問い」だけが、いまだ中ぶらりんの状態のまま、日本中をこだましています。
その「答え」は、長い時間をかけて、遠い未来の歴史の審判に委ねるしかないのかもしれません。
そうであったとしても、私はあなたのことを、問い続けたい。
国の宰相としてあなたが残した事績をたどり、あなたが放った強烈な光も、その先に伸びた影も、この議場に集う同僚議員たちとともに、言葉の限りを尽くして、問い続けたい。
問い続けなければならないのです。
なぜなら、あなたの命を理不尽に奪った暴力の狂気に打ち勝つ力は、言葉にのみ宿るからです。
暴力やテロに、民主主義が屈することは、絶対にあってはなりません。
あなたの無念に思いを致せばこそ、私たちは、言論の力を頼りに、不完全かもしれない民主主義を、少しでも、よりよきものへと鍛え続けていくしかないのです。
最後に、議員各位に訴えます。
政治家の握るマイクには、人々の暮らしや命がかかっています。
暴力にひるまず、臆さず、街頭に立つ勇気を持ち続けようではありませんか。
民主主義の基(もとい)である、自由な言論を守り抜いていこうではありませんか。
真摯(しんし)な言葉で、建設的な議論を尽くし、民主主義をより健全で強靱(きょうじん)なものへと育てあげていこうではありませんか。
こうした誓いこそが、マイクを握りながら、不意の凶弾にたおれた故人へ、私たち国会議員が捧げられる、何よりの追悼の誠である。
私はそう信じます。
この国のために、「重圧」と「孤独」を長く背負い、人生の本舞台へ続く道の途上で天に召された、安倍晋三元内閣総理大臣。
闘い続けた心優しき一人の政治家の御霊に、この決意を届け、私の追悼の言葉に代えさせていただきます。
安倍さん、どうか安らかにお眠りください。
Adblock...
Monday, October 24, 2022
スーナク元財務相、イギリスの次期首相に 与党党首選で勝利 - BBCニュース
sumibar.blogspot.com
2022年10月24日 09:46
更新 1時間前
お使いの端末ではメディアプレイバックはご利用になれません
リズ・トラス英首相の辞意表明に伴う与党・保守党の党首選で24日午後2時(日本時間同10時)、リシ・スーナク元財務相(42)の勝利が決まり、自動的に、次期首相に就任することが決まった。
スーナク氏は、過去200年以上で最も若いイギリス首相となる。インド系イギリス人のヒンドゥー教徒で、イギリス初の南アジア系首相となる。近日中にバッキンガム宮殿を訪れ、国王チャールズ3世から組閣の要請を受け、首相として就任する。東部ノーフォークのサンドリンガム邸に滞在中のチャールズ国王はあらかじめ予定されていた通り、24日中にロンドンへ戻るという。
BBCは、特定候補への支持を言明した保守党下院議員の人数を集計。それによると、日本時間24日午後9時半現在で、スーナク氏は193人の支持を得ていた。
党首選の手続きなどを取り仕切る保守党の「1922年委員会」は、推薦人提出の締め切りだった午後2時に集まり、グレアム・ブレイディー委員長が、スーナク氏の勝利を宣言した。
画像提供,...
表参道の有名グルメガイド一つ星ベーカリー「MONICA」のサステナブルな絶品パンに注目! - るるぶNEWS
sumibar.blogspot.com
食・グルメ 2022.10.24
有名グルメガイド一つ星のフレンチレストランが手がけるベーカリー「MONICA(モニカ)」が、2022年7月に表参道にオープン。駅からほど近い店舗には、毎週末多くのファンが列をなすのだとか。“サステナブルブレッド”としても話題のブーランジェリーの魅力を、たっぷりレポートします。
フレンチレストランにしか作れない、唯一無二のパンたち
2022年版の有名グルメガイドにて5年連続で一つ星を獲得、さらにはサステナビリティを積極的に推進しているレストランに送られる賞にも輝いた、青山の「LATURE(ラチュレ)」。そんなフレンチレストランが手がけるベーカリーが、「LATURE」の隣にオープンしました。
店名の「MONICA」は、“唯一無二”という意味のギリシャ神話に由来。フレンチシェフが考える総菜パン、パティシエが考えるデザートパンなど、こだわりに満ちた数々のパンが並びます。
お店の外からのぞいてみると、おいしそうなパンがずらり。期待に胸を膨らませながら、店内へと足を踏み入れます。
並んでいるパンは常時10種類ほど♪...